外国人のお客様

鉄道現場

先日とある駅の改札で助役さんが外国人のお客様と押し問答になっていました。どうも運賃の件で話をしているようです。しかしどうも様子がおかしい…と思ったら困ったことに日本語は片言で英語もわからないときたもので全くコミュニケーションができない状態でした。数年前までは最悪でも英語で通じる場合が多かったと記憶していますが最近は母国語だけで日本に突入してくる御方が多いようで、駅の方々に聞いてみると会話に困ったことは一度や二度ではないようです。

英語がグローバルな言語である時代は終わったのでしょうか?

それにしても外国人の方々は破天荒です。車内で電話は当たり前、動画を大音響で視聴大会、マスクつけずに大声で会話なんて日常茶飯事です。一番驚くのはビデオ通話の多いこと多いこと。動画、電話、マスクはどこでも時々みかけますが、流石に日本人が堂々とビデオ通話をしているのを見たことはないですね。

スマホができてから海外に行ったことがないのでわからないのですが、海外はこれがメジャーなのでしょうか?

そういや恐ろしいなと思ったことが一件。例の騒動で緊急事態宣言が発出されている真っ最中のある日、停車中に乗務員ドアを叩いてくるアジア系のお客様がいたので窓を開けると、つけていたマスクをわざわざ外して

「これ○○駅に行きますか!」

と大声で言われたものだからビックリ。外すな外すな!!とは言いませんでしたが、とりあえずマスクをするように伝えたあと親切丁寧に列車の行先をお教えした次第でございます。決して外国人の方々を侮蔑するつもりはないのですが、残念ながら日本人でこのパターンはいないので余計に目立つのですよね。

ちなみに自分はマスク肯定派です。日本でウイルス被害が比較的少なかったのはマスクに抵抗のない国民性と信じています。この騒動が収まっても出かける際には基本マスクをつけると思います。花粉症にも有効なことがわかりましたので余計にです。

話を戻します。

このように車内マナーは全くといっていい状況ですが、運賃についてはしっかりと払っていただいているパターンがほとんどであることだけはここに明記しておきたいと思います。運輸収入が減っている昨今においていくら騒がれようとも大切なお客様には違いありません。

できればマナーを守ってもらいたいものですが、これには地道な活動が必要に感じます。とにかく親切丁寧がモットー、あまり無下な対応をすると苦情をいただくことになりかねませんのであくまで公平な立場で啓蒙しなければならないと思います。特定技能制度の本格実施により今後も外国人のお客様がどんどん増えることが予想されますが、めげずに頑張っていきます。

あかつき

しがない鉄道マン・兼業ミュージシャン。 機関車乗りを長くやったのち電車乗りに。そしてまたもや機関車乗りになったあと電車乗りに。 フラフラしながら今日も小さな電車を転がしています。

あかつきをフォローする
鉄道現場
あかつきをフォローする
あかつき総鉄

コメント

タイトルとURLをコピーしました